この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
こんばんは。
うじゃまねです。
2021年5月4日の米国市場は、とてもエキサイティングです。
そう、悪い意味で。
株価下落が今のところ半端ない。
とくに個人的に注目しているハイパーグロース株のズーム(ZM)。
ついに$300のラインを切りそうです。

開始して約2時間経過した時点でマイナス11%超え。
どこまで落ちてしまうんだろうか。
まあ、損切りすべきときかもしれませんし、それが狼狽売りといわれるときかもしれません。
まさに今こそ買い場と捉える人もいるでしょう。
ちなみに米国のニュースの一部では、経済活動再開に伴って今までビデオ会議で行っていた会議をオフィスで再開するという話題もでています。
こんなニュースをみてしまうとはっきりいってズーム(ZM)を保有している人たちからすると不安になることばかりです。
企業の決算は、良くても人々の意思や雰囲気を折り込んでいるのが株価です。
さて、これからズームの株価が上昇するタイミングは、いつごろ来るのでしょうか。
非常に興味深いところです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
応援よろしくお願いいたします。