この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

こんにちは。
うじゃまねです。
3月16日の米国市場は、どうでしたか?
久しぶりのブログ更新となってしまってます。
パソコンのモニター表示がおかしくなっていておそらく修理しなければならない予感がしています。
パソコンの調子もわるければ保有している銘柄たちも、不調です。
さて、このブログを読んでくださっているあなた、何の銘柄を買いましたか?もしくは何の銘柄を売りましたか?
ダウ工業30種平均は、前日の終値からマイナス$127.51のマイナス0.39%の下落です。
個人的に思っていたのが前日が上がりすぎた感じでしたね。
ブログ更新できていなくてもしっかり市場は確認してます。
さあ、これから追加経済対策でほとんどの米国人に$1400(約15万円)の給付があるわけですがそのお金をなににつかうのか
家賃の支払いや生活に必要な物の購入にあてるのは当たり前ですがそのほかまだ、コロナの影響が収束しているわけではありません。
お金が入ったかた旅行に行こうとか出かけて外食しようとはなかなかならないでしょう。
そうなるとまだ、今までの巣ごもり生活の延長状態になるかもしれないですね。
ただ、おそらく投資にお金を使うひとたちは、増えていくんじゃないでしょうか。
きっと人々は、学んでいるはずです。
なにをしたらお金が増える可能性があるのか。
米国人が自分の寝ている時間にしっかりとした企業がお金を増やしてくれるなんて考えたら日本の銘柄を購入しているかもしれませんね。
普段、使っているアマゾンやフェイスブックなどに投資していくのもいいかもと考えるかもしれません。
いやいや、これからワクチンがさらに普及してコロナ前のような生活に戻るかもしれないということで旅行関連銘柄などに投資するかもしれません。
いずれにせよ、何かに投資をするという人が増えると予想しています。
さあ、それでは出来高や値上がり、値下がりなどを見ていきましょう。
今日の出来高チェック

テスラ、以前乱高下が激しいですね。
テスラのホルダーになるとちょっとした値動きなんてかすんで見えているのでしょうか。
そのほか、アップル、アマゾン、フェイスブック、マイクロソフトといった銘柄が伸びましたね。
中でもアップルは、かなり割安感がでているのでこれからどうなっていくのか楽しみです。
航空銘柄のボーイングですが下がりましたね。
ワクチンの変異株の影響でしょうか。やはりしばらく順調に上昇しつづけるのはむずかしいのでしょうか。
いつもとおりゲームストップについては、意味不明な上昇と下落を繰り返してますね。
トップ値上がり銘柄

ワクチン銘柄のモデルナが上がってますね。
コロナウイルスの変異株の話題が最近活発なのでやはりワクチン銘柄に期待があつまっているのでしょうか。
トップ値下がり銘柄

旅行関連銘柄のロイヤル・カリビアンが最近下がり始めてます。
また、フォードも下がってますね。
少し前まで好調な伸び方をしていましたがこれらの銘柄は、一旦様子を見る段階になりつつあるのでしょうか。
個人的な意見ですが値下がりの中にズームがなかったので一安心しています。
まとめ
米国での給付金がいきわたったら米国市場がどのようになるのか非常に楽しみでありますがゲームストップのような銘柄にまた、資金が費やされて株価が乱れてしまう展開もあります。
自分なりに研究して調べた銘柄を買っていくかEFTのように市場全体、もしくは、関連する銘柄全体に投資していったほうがへんなお金の増え方や減り方をしないように思います。
株式投資の売り買いは、自己責任ですよ。
それでは、今夜の米国市場を楽しみに待ちましょう。
おまけ
今日は、ブログが更新できてよかったです。
パソコンの調子に左右されているので早めに修理にだそうと思います。
それでは、今夜の米国市場を楽しみに待ちましょう。
いずれの情報も2021年3月16日時点のものです。
※何度もいいますが株式投資は、自己責任でお願いいたします。
読んでいただきありがとうございました。
これからも応援よろしくお願いいたします。