記事

記録のつけ方

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

こんにちは。

うじゃまねです。

米国市場がまた、大きく下落しましたね。

自分が保有している銘柄の含み損におどろきを隠せません。

しばらく保有銘柄については、見ないほうがいいかもしれません。

さて、今日はブログを書くようになって感じたことについて書きます。

ブログを書くようになって

ブログを始めてまだ間もないのですが右も左もわからない状態からとりあえずブログを書けるところまではなんとかなりました。

これから先は自分から何かを発信してみてそれをなるべく継続することを目標としています。

ただ、最近ノートPCのディスプレイに線が入ることがあり、これは故障の兆候かとヒヤヒヤしています。

ブログの記録について

日々、ブログを書いていて気付いたことがあります。

いろいろな話題を手にしてブログに書いています。

しかし、少し前に書いた内容などおそらくこれからも増えていくであろうブログに書いた内容をどう管理するかということを今考えています。

その場でおもいついたまま放置してしばらく続いてしまうとあとから整理整頓しようとしたときには、かなり大変な作業になりそうです。

なにごともそうですが少しのメモでもいいので記録を残していく必要性を感じています。

簡単なメモの取り方

ブログをスラスラと書けるときもあればなかなか書き終えることができないときもあり、それなりに時間が必要です。

そんな中、書いたブログについても記録をつけていくとなると少しとはいえ、作業が増えることになります。

ですからメモに詳細な内容を残していてはおそらく続けいくことはできないかなと思います。

はじめは、必要最小限の内容を記録していき、今後必要になってきた内容を追加していけばいいのかなと思います。

例えば、こんな感じでとりあえずはじめてみようかなと思います。

年月日書いた内容紹介した銘柄備考
2021年2月25日リア充銘柄上昇している銘柄についてCCL、MAR、RCL,DAL
2021年2月23日いまから期待できる銘柄の紹介DAL、H、M、MAR、CAKE、RCL、CCL、HBI、TPR、VALE、CROX

必要最低限の内容ですが表を作ってみて気づいたことは、この表のように紹介した銘柄ということを書いてみるとそのとき自分が注目した銘柄、気になった銘柄が何であったかすぐにわかるということに気づきました。

まとめ

簡単なものでも記録を残しておくということはとても大切なことであると思います。

人の記憶は、ずっと正確に覚えておけるわけではないので記録を残して読み返していくということが必要ですね。

そのときの作業の忙しさに時間をとられ、記録するということについては、ついつい後回しにしてしまいがちです。

後回しにしてしまいがちということは、記録するのは基本的に面倒なことなのでできるだけ簡単にしておけばいいと思います。

わたしも少しずつ記録を残してよりよいブログを書いていきたいと思います。

わたしのブログは、投資について書いています。

※何度もいいますが株式投資は、自己責任でお願いいたします。

読んでいただきありがとうございました。

これからも応援よろしくお願いいたします。

-記事

© 2024 うじゃまね