この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。
こんにちは。
うじゃまねです。
セクター別に売買されている銘柄を知ることで米国経済の需要などの状況を知ることができます。
昨日の米国市場におけるS&P500のセクター別指数に関連する銘柄などについて紹介したいと思います。
S&P500とは?
S&Pダウ・ジョーンズ・インデックスにより算出され、ニューヨーク証券取引所(NYSE)およびナスダック(NASDAQ)に上場している銘柄の中から米国で代表的な500銘柄の株価を時価総額比率で加重平均し、指数化したものです。
つまり、米国の株式市場の状態が指数化されているのでどういった相場になっているかということがわかります。
また、そのS&P500のセクター別の指数を見ていくことで好まれて買われているセクターや不人気になっているセクターがわかり、米国経済の状況を把握することに役立ちます。
S&P500のセクター別指数(変動率順)

出典:tradingview
1位:素材関連
前営業日からプラス2.28%
関連銘柄のトップ値上がり変動率

出典:tradingview
関連銘柄のトップ値上がり銘柄
銘柄名:アルベマール
ティッカーシンボル:ALB
アルベマールは米国の特殊化学品メーカー。石油精製、家電、プラスチック包装材、金属加工、建築・建設、自動車、潤滑油、医薬品、作物保護、食品安全など広範な市場向けにリチウム、リチウム化合物、臭素、触媒、表面処理剤などの特殊化学品を開発、製造、販売する。同社の製品は約100カ国で販売される。本社はルイジアナ州。
引用:ヤフーファイナンス
トップ値上がり銘柄の株価チャート(1年)

出典:tradingview
2位:金融関連
前営業日からプラス0.97%
関連銘柄のトップ値上がり変動率

出典:tradingview
関連銘柄のトップ値上がり銘柄
銘柄名:ディスカバー・ファイナンシャル・サービシズ
ティッカーシンボル:DFS
ディスカバー・ファイナンシャル・サービシズは米国の大手金融持株会社。クレジットカード「ディスカバー」の発行に加え、個人ローン、学資ローン、プリペイドカード、マネーマーケット、オンライン普通預金口座などの銀行業務を提供する。またATMやデビットカードでの電子決済サービスを提供。「ダイナース・クラブ」カードの決済処理も行う。
引用:ヤフーファイナンス
トップ値上がり銘柄の株価チャート(1年)

出典:tradingview
3位:通信サービス関連
前営業日からプラス0.90%
関連銘柄のトップ値上がり変動率

出典:tradingview
関連銘柄のトップ値上がり銘柄
銘柄名:ウォルト・ディズニー
ティッカーシンボル:DIS
ウォルト・ディズニーは米国の総合エンターテインメント企業。メディア部門ではABCテレビとその他8局に加え、「ESPN」、「ABCファミリー」などのケーブルチャンネル、ESPNラジオネットワーク、ラジオ局35局を運営。リゾート部門はフロリダ州で「ディズニー・ワールド」、カリフォルニア州で「ディズニー・リゾート」を所有。劇場映画やDVDの制作も行う。
引用:ヤフーファイナンス
トップ値上がり銘柄の株価チャート(1年)

出典:tradingview
4位:不動産関連
前営業日からプラス0.86%
関連銘柄のトップ値上がり変動率

出典:tradingview
関連銘柄のトップ値上がり銘柄
銘柄名:フェデラル・リアルティ・インベストメント・トラスト
ティッカーシンボル:FRT
フェデラル・リアルティ・インベストメント・トラストは米国の不動産投資信託会社。小売・複合施設の所有、管理、開発、再開発を手掛ける。主に米国東北部、中部太平洋地域、およびカリフォルニア州において、近隣ショッピングセンターに投資活動を行い、複合施設やショッピングセンターを所有する。
引用:ヤフーファイナンス
トップ値上がり銘柄の株価チャート(1年)

出典:tradingview
5位:消費・サービス関連
前営業日からプラス0.59%
関連銘柄のトップ値上がり変動率

出典:tradingview
関連銘柄のトップ値上がり銘柄
銘柄名:テスラ
ティッカーシンボル:TSLA
テスラは米国の電気自動車メーカー。電気自動車と関連製品の開発・製造・販売に従事する。同社初の電気自動車はスポーツカー「ロードスター」、続いてセダン「モデルS」、SUV「モデルX」「モデルY」、新型セダン「モデル3」を展開する。充電・蓄電の電力システムも製造。地域別売上は米国が約50%を占める。本社はカリフォルニア州パロアルト。
引用:ヤフーファイナンス
トップ値上がり銘柄の株価チャート(1年)

出典:tradingview
強く買われるセクターやそのセクターで人気がある銘柄の株価チャートを知っていくことで経済成長を知るきっかけになると思います。
関連する銘柄を研究していくことでなにが人々に欲しがられているかこれからどういったセクターが求められているのかがわかってきます。
つぎの米国市場では、セクター別の人気銘柄はどういったものになるでしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
これからも応援よろしくお願いします。