この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

こんばんは。
うじゃまねです。
ミーム株ってご存じですか?
ミーム?なに、それ。
どちらかというと米国株式投資をしているようであればそういう反応でもいいですし、いや、ちゃんと知っておいたほうがいいようにも思います。
やはり、ちゃんと知っておいたほうが良いかもしれません。

ミーム株とは
インターネットを通して拡散された情報を材料として多くの投資家、特に個人投資家に取引されるようになった銘柄のことを指します。
つまり、この銘柄をみんなで買って株価を上げようってことをしている銘柄です。
まあ、情報操作をしているようなことにもなりかねないのでちょっと危ない雰囲気がありますね。
ミーム株の株価について

出典:tradingview
こちらの株価チャートは、いまのところ、ミーム銘柄として有名になってしまった「AMCエンターテインメント・ホールディングス」(ティッカー:AMC)のものです。
今月6月になってからの急騰ぶりが半端ないですよね。
こちらの銘柄、以前も同様の動きがありましたが前回の株価の乱高下をはるかに超えています。
1株70ドル超えのときもあれば一気に1株50ドル弱まで急落するようなことも何度もあります。
ここまでの急激な株価の変化をするわけですからまともな株式投資というよりは、投機、ギャンブルといった表現のほうがあっているかもしれません。
買ってから運よく急騰すればいいですが購入した株価より半分以下になる可能性も多くあります。
こちらの銘柄以外にもたくさんミーム株と呼ばれる銘柄は、あります。
すべてが同じような急騰をしているわけではありませんがもしかすると自分が買った銘柄がそういったミーム株といわれるものであるかもしれません。
特に株価が急騰するような要因がないようであればそういった可能性も探ってみるといいかもしれません。
最後に投資は、自己責任です。そのことを忘れないようにしましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
応援よろしくお願いいたします。