この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。



こんにちは。
うじゃまねです。
6月14日の米国市場は、どうでしたか?
前営業日の終値よりダウ工業30種平均は、マイナス0.25%です。
S&P500は、プラス0.18%、ナスダックは、プラス0.74%です。

出典:tradingview
さて、このブログを読んでくださっているあなた、何の銘柄を買いましたか?もしくは何の銘柄を売りましたか?
さあ、それでは出来高や値上がり、値下がりなどを見ていきましょう。
今日の出来高チェック

出典:tradingview

トップ値上がり銘柄

出典:tradingview
トップ値下がり銘柄

出典:tradingview
未経験者にもわかりやすい!【投資の達人講座】
まとめ
6月14日の米国市場は、ナスダックが史上最高値となりました。
依然、長期金利の落ち着きつつあるという見方でハイテク株の買いが続いています。
割高感が薄れてきているようです。
ダウ平均は、まだ利益確定の売りが続いているのか指数が下落しています。
しばらく米国市場は、小幅の下落はあるものの上昇傾向に向かっていくのではないでしょうか。
米国の経済成長に期待できそうです。
さて、日本ですが緊急事態宣言が解除間近ということで外出率が増加しつつあります。
もうそろそろ外出してもいいだろうといった見解が多いそうです。
しかし、いまだ高齢者によるワクチン接種が進んでいるだけで一部の大手企業による職場接種が始まった程度です。
まだまだ新型コロナウイルスのワクチン接種が進まない限り、集団予防という効果を得ることはできませんので
我慢ばかりの日々を強いられるのですが自分の命と他人の命を守るということを今一度、考えてみる必要があると思います。
今日も一日、健康に気をつけて過ごしましょう。
それでは、つぎの米国市場を楽しみに待ちましょう。
いずれの情報も2021年6月15日時点のものです。
※投資は、自己責任です。
読んでいただきありがとうございました。
これからも応援よろしくお願いいたします。
