この記事を読むのに必要な時間は約 10 分です。

おはようございます。
うじゃまねです。
今日は、日曜日ということですが朝からなぜか少し早起きしています。
最近の日課
わたしの最近の日課といえばTwitterのおはツイ、朝ツイに「おはようございます」とリプすることが日課になっています。
おはツイ、朝ツイというのは、個人的な考えや目標をおはようございますというツイートにあわせてツイートしているものです。
SNSを利用することの良さは、様々な情報を得られるということや様々な考え方を知ることができるという点であると思います。
自分以外の人から学べること
自分以外の人のツイートをみることでいろんな状況からツイートしている人達がたくさんいます。
実際、そのツイート自体になにか大きな影響を与えるようなものではなくおそらく個人的にそれぞれのモチベーションになっているのではないかと思います。
わたしの場合は、おもにおはツイ、朝ツイを確認しながらリプしていくようにしています。
そういったことを繰り返しているとときどきフォローしてくださる方もいらっしゃってその後は、自分のタイムラインにフォローしたアカウントからのツイートが見れるようになります。
Twitterを使うにあたって
Twitterは、その時々に「なにがあった」とか「今何してる?」とかちょっとした出来事をつぶやくことができます。
本人にしかわからない状況だけどなにか気づいてほしいとかこれはすぐに共感したいとか思ったときにツイートしてみるとTwitterを楽しむことができると思います。
TwitterなどのSNSを楽しむためには、ルールを一定ラインで理解しておく必要があると思います。
- 誹謗中傷などしていないこと
- 過激すぎる発言していないこと
- 個人情報漏洩などしていないこと
- 嘘や誤った情報を信じないこと
ほかにもいろいろと挙げる内容があると思います。
基本的な使い方やルールといったものは、ある程度理解するために自分なりに勉強をしていく必要があります。
SNSについては、本で勉強してもいいでしょうし、スマホで勉強してもいいでしょう。
ある程度、これから使おうとするSNSの機能がわかればあとは実際に使ってみることです。
実践に勝るものはないですから。
SNSを利用時の注意点
SNSでは、自分の常識がほかの人からすると常識ではないかもしれませんし、ネットを見ているといろんな情報が入ってきます。
とくにSNSによっては、自分のアカウントにダイレクトにメッセージが届くことがあります。
- 簡単に稼げる
- 月収〇〇〇万円、稼げる
- この情報商材を購入すると稼げるようになる
- 〇〇万円配布中、早い者勝ち
- 〇〇万円が受け取れる、無料キャンペーン実施中
こんなメッセージが届いても無視しましょう。
簡単に稼げるならだれも仕事をしません。
いまでは、本業が終わった後に副業しようという風潮であるにも関わらず何の見返りもなく数十万円が受け取れるわけがありません。
一時の気の迷いでそういった甘い言葉の勧誘にはのらないようにしましょう。
お金を稼ぐということは
お金を稼ぐということは、相手の需要があったはじめて成り立ちます。
つまり、簡単に稼ぐという言葉は、楽をしたいと思った人に需要のある言葉です。
逆に言うとTwitterやSNSの発信力というのは逆にいうとすごいということです。
Twitterで発信した内容が多くの人に拡散されると注目を浴びることができます。
つまり、お店を経営していれば多額の広告費をかけなくてもツイートが広く拡散されることでお客様を集めることもできます。
これからネットビジネスをはじめようとしている人は、とくにSNSのうまく利用した宣伝というテクニックもいまでは当たり前のように使えるようになっておくべきでしょう。
お金を稼ぐということは、働くことや投資をするなどの何か自分の時間やお金を使ってその対価として報酬を得られるということを忘れてはいけないなと朝から思ったのでした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
応援よろしくお願いいたします。