この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

こんにちは。
うじゃまねです。
2月は、そろそろ下落するかも相場というようにいわれています。
現時点では、まだそこまでの下落を感じていません。
そんな中、ETFに投資していて安定を求めてもいいと思います。
でも、儲けるならリスクもとならければならないなと最近強く感じています。
「買うなよ。」
「するなよ。」
そう、言われ続けると反対のことをしますよね、だいたい人というのは。
リターンを求めるならリスクを背負う必要がある。
そうハイリターンには、ハイリスクがついてくる。
きっとそうに違いない。※相場に絶対はありませんので注意してください。投資は自己責任です。
ハイリスクな銘柄探してみた
米国大統領がかわって大麻業界がアツいようです。関連銘柄がここのところ、上昇トレンドにも乗ってきてます。
大麻って何に使うの?っていうところは、今回買った銘柄を調べてわかったのですが医療大麻など医療分野で使用されているそうです。
大麻業界株は、いままで下落相場でしたがハイリスクと思いますがもしかすると今後、1年くらいで成長が見込めるかもしれません。
サンダイアル・グローワーズ(SNDL)買ってみた。
サンダイアル・グローワーズはカナダの大麻事業会社。大麻製品の開発・生産を手掛け、おもに処方薬として使用される医療大麻製品や、カンナビノール(CBD)による健康促進のための大麻製品を提供するほか、ソーシャル、スピリチュアル及び娯楽などの場面で使用する大麻製品を扱う。同社はまた、カナダの他の認可生産者に大麻を供給する。本社所在地はアルバータ州カルガリー。
引用:ヤフーファイナンス
こちらの銘柄は、医療大麻製品や健康促進の大麻製品を提供しているとのことです。
昨年、チョコレートに大麻を入れて販売するというような提携もしたいう情報もありました。
実は、1月末ごろに買ってみてました。

買ってみたといってもハイリスクなので正直ビビッてます。
なので1万円程度の投資です。
その後、株価はどうなった?
2月10日現在のチャートです。

はっきり言って暴騰してます。
こんな上がり方、絶対下落するでしょう。
これから毎日、いつ下落するのかということばかり考えてしまいそうです。

現時点ですでに2倍以上に上がっています。
ただでさえ、ビビりながら買った銘柄であり、あまりの急上昇ぶりにこれまでのような上昇が継続することに確信が持ててないので完全にお小遣い感覚のレベルです。
ただし、不確定要素での上昇で浮ついてはいけないのですが今までない上昇率の備忘録として含み益を残しておこうと思います。

まとめ
様々な銘柄を見つけてどんどん乗り換えていくことは、投資をする上では非常に重要なことです。
興味をもった銘柄、内容があれば積極的に投資することいいと思います。
しかし、不確定な銘柄に一点集中は、やめておきましょう。
あくまで「遊び」レベルにしておきましょう。レベルは、個人ごとにちがってきますけれど。
ただ、このことをなぜ言っているかというのは、理由がありますがその理由は、また次の機会にしようと思います。
この頃の相場は、なにかと騒がれているものがありますのでここまで読むとなにかピンときた方もいらっしゃるかもしれません。
とりあえず、この銘柄どうなっていくのかしばらく楽しんでみようと思います。
株価は、妄想といっても過言ではありませんので投資する際は、自己責任でお願いいたします。
※何度もいいますが株式投資は、自己責任でお願いいたします。
読んでいただきありがとうございました。
これからも応援よろしくお願いいたします。