この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。

こんにちは。
うじゃまねです。
あなたは、貯金をしていますか。
というか、貯金できている人は、しっかりと目的をもって貯金していると思います。
- 結婚資金
- 学費
- 大きな買い物をするための資金
様々な目的があると思います。
もしくは、まったく無趣味で買い物も特にすることがなく職場と自宅を往復しているだけなのでお金を使っていないなどの場合もあると思います。
さて、今回は、お金を貯めている人について書きたいと思います。
お金の預け先
お金を貯めている人は、どうやって貯めるお金を管理しているのでしょうか。
基本的に自宅に金庫でも買っておいておくという方法もあるかもしれませんが大抵、銀行口座に預けているのではないでしょうか。
銀行口座に預けておけば安心して預けれるわけですのでみんなそうしているでしょう。
お金を貯めることは、とてもすごいことです。
散財せずにちゃんと節約して将来に向けて貯めているのでしょう。
物価は徐々に高くなる
ここで物価についてですが物価というものは、徐々に高くなっていくものです。
このモノやサービスが高くなっていく、物価が上昇することをインフレといいます。
ちなみに逆にモノやサービスの価格が下がることをデフレといいます。
基本的にレンフレで物価は、上昇していく傾向にありますからこの物価が上昇するということは、お金の価値が下がるということです。
どういうことかというと今まで100円で購入できていた商品が200円ださないと購入できなくなるということです。
この場合だと同じ商品であるにもかかわらず100円から200円になるわけです。
2倍の値段になるということは、お金の価値は、2分の1になっているということです。
貯金も同じようにお金の価値がさがる
さきほどインフレによってお金の価値が下がるということを説明しました。
つまり、貯金をしているだけだと100万円貯めたとします。
これはすごいことです。100万円貯めるなんて簡単ではありません。
でも苦労して貯めた100万円が何年かすると50万円の価値しかなくなるということです。
とくに銀行口座に預けている場合は、銀行の金利がすごく低いため預けていても一切増えることはないでしょう。
増えたとしても微々たるものです。
未来の自分に不動産投資をしよう【グリーン・ワークホース】
貯金だけじゃなく資産運用
せっかくお金を貯めたなら銀行口座に預けるだけではもったいないです。
資産運用しましょう。
不動産でもなんでもいいと思います。
自分が一番興味を持ったものに投資をするのです。
マンション経営で年収アップ【Oh!Ya(オーヤ)】
株式投資をすすめる理由
わたしがオススメするのであれば株式投資がいいと思います。
これは、不動産のように最初に大きな金額が必要ではなく、自分の持っているお金から少額からでも始めることができるからです。
つまり、初期投資が少なくすませることができるからです。
しかも株式投資をはじめるのであれば特に最初は、投資信託やETFといったものに投資するようにしましょう。

投資信託もETFもすごく大まかに言うと投資目的ごとに企業を寄せ集めたセットみたいなものです。
例えばですがeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)というインデックスファンドがあります。
これは、国内・国外・先進国・新興国すべてを含む全世界の株式に投資対象とするインデックスファンドです。
つまり、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)に投資すれば全世界の企業へ投資していることになります。
世界経済は、今回の新型コロナウイルスの流行など何かしら予測不能な出来事がない限り、成長し続けるわけです。
新型コロナウイルスの影響で世界経済は、停滞しましたが今では、そのときより株価が高値を更新している日もあるわけです。
落ち込んだ株式市場もしばらくすると復活するわけです。
株価暴落時の安いときに株式投資ができれば資産を大きく増やすことができます。

株式投資すればお金が生きてくる
貯金をしていても確かに減ることはありません。
わずかな金利がつくのみでお金の価値としては減っていきます。
少し、リスクがありますが株式投資すればお金が生きてきます。
銀行口座の金利よりは高い金利となるはずでしょう。
しかし、リスクも増えることを忘れてはいけません。
投資する対象先によっては、大きなリスクとなるかもしれないことを忘れてはいけません。
つみたてNISAやiDeCoからはじめる
株式投資を始めるのであればつみたてNISAやiDeCoからはじめましょう。
どちらも国が用意した制度です。
節税や課税が優遇されている制度です。
つみたてNISAなどYouTubeでも「何年間つみたてNISAをしてみた結果」など投資実績の動画なんてたくさんでてきます。
どれだけ有益であるかすぐに確認できると思います。

まとめ
貯金だけでは、インフレ傾向にある時代を乗り越えることはできません。
多少のリスクを背負うようになりますが株式投資をしてみることをオススメします。
確実に儲かるというのもは存在しませんので株式投資を始める場合は、必ず自分がお金について勉強する必要があります。
ですので投資というのは、完全に自己責任です。

しかし、投資する対象先を間違わなければよほど世界経済が停滞するようなことがない限り、株価が暴落するようなことはありません。
いつ暴落するかというようなことは、誰も予想ができません。
むしろ、そんなことを言っていると始めることはできません。
よし、株式投資をやってみようと思ったらまずは、証券口座を作ってみてください。
それが株式投資を始める第一歩となります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
応援よろしくお願いいたします。