この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。
こんにちは。
うじゃまねです。
米国市場の連休もようやく終わりました。
おそらく、米国市場を楽しみにしていた人々が多かったのではないでしょうか。
私もそんな中の一人です。
さて、今日購入した銘柄についてです。
数量は、少数ですがいくつかの銘柄を購入してみました。
モザイク(ティッカー:MOS)
モザイクは農業向けに濃縮リン酸塩と炭酸カリウムを提供する米国の製造会社。リン酸ニアンモニウムやリン酸―アンモニウムなどリン酸塩ベースの農作物肥料成分や動物飼料成分を提供。また、肥料用、工業用、動物飼料成分に使用される炭酸カリウムを製造。製品は世界40カ国超の農作物肥料の製造業者、動物飼料製造業者、卸売業者、小売業者を通じて販売される。
引用:ヤフーファイナンス
こちらの銘柄は、農業向けに提供する濃縮リン酸塩と炭酸カリウムを製造している会社です。
肥料などに必要な成分を製造して世界中の農作物の肥料製造会社などと取引きしているのであればみんなが必要としていると思うので購入しました。

MOSの株価チャート

ジンガ(ZNGA)
ジンガは、米国のオンライン・ソーシャルゲーム開発企業。「フェイスブック」をはじめ、アップルの「iOS」やグーグルの「アンドロイド」などの携帯電話で利用できるブラウザゲームを開発、マーケット、運営する。ゲームは、農場運営ゲーム「ファームビル」、対戦型クロスワードゲーム「ワーズ・ウィズ・フレンズ」、「ジンガ・ポーカー」などがある。
引用:ヤフーファイナンス
ゲーム開発会社です。ゲーム業界は、今後も上昇が続いていくと思いますのでこちらの銘柄を買い増ししました。

ZNGAの株価チャート

ソノス(SONO)
ソノスは米国のオーディオ機器メーカー。主に家庭用のオーディオ製品の開発・製造・販売に従事する。同社のホームサウンドシステムは、スピーカーやコンポーネントの設計、独自のソフトウェア・プラットフォーム、ワイヤレスによるコンテンツのストリーミングなど、臨場感あるオーディオ体験を顧客に提供する。本社所在地はカリフォルニア州サンタバーバラ。
引用:ヤフーファイナンス
ソノス(SONO)購入しました。
安い銘柄ではないのですし、急激な株価上昇というわけではないですが株価上昇がつづいているので今後も期待して購入しました。
よほど悪い材料が出ない限り、ホールドしていきたい銘柄です。

SONOの株価チャート

コピン(KOPN)
コーピンは、ウェアラブル技術やディスプレイ製品の米国開発企業。ウェアラブル技術は、独自に開発した小型フラット・パネル・ディスプレイを搭載したハンズフリー音声やジェスチャーを使い無線コンピューティングと通信のシステムを使った主に頭部に装着する装置。軍事や一般消費者用の小型・高解像度ディスプレイは、インターネットにアクセス可能。
引用:ヤフーファイナンス
こちらの銘柄、株価上昇が続いています。
どこまで上昇していくかわかりませんが上昇率が話題の銘柄なので購入しました。
ダークホース的な扱いです。
少し、利益がでたり、下がり始めたりすると気持ちがソワソワしてすぐ売ってしまいそうです。

あ、KOPNガッツリ買ってた・・・。
KOPNの株価チャート

いずれの情報も2021年2月17日時点のものです。
※何度もいいますが株式投資は、自己責任でお願いいたします。
読んでいただきありがとうございました。
これからも応援よろしくお願いいたします。