この記事を読むのに必要な時間は約 10 分です。

こんにちは。
うじゃまねです。
投資をしてみようという人は昨年からすごく増えています。
実際にはじめてみるまでは、投資の世界についてはまったくわからないものです。
しかし、一度はじめてしまえばあとは、やり方を覚えるのは、時間が解決してくれますのでとにかく投資を始めましょう。
人生を充実させるにはお金が必要
人生は80年からいまでは100年といわれるようになってきました。
あっというまという人もいるかもしれませんがよく考えてください。
40歳になったとしてもあと40年または、100年残っています。
年をとってしまうまでにやりたい夢やマイホームの購入やそのほか趣味に没頭するなど充実した生活を送れるようにしたいですよね。
では、あなたは何歳まで働けるでしょうか?
将来のお金について考える
日本は、これから少子高齢化によって社会保険や税金の負担が増えることは簡単に予想できます。
しかし、自分が65歳になって定年退職したときに受け取る年金支給額が現在よりも減っていることも考えられます。
それは、働く世代の人たちが減っているにも関わらず、いままで通りの金額で働けない人たちの年金を補おうといっても無理があります。
ですから働けるうちにいまから将来に備えておくことが必要です。
お金をあずけても増えない
働いている人であれば給料の振り込みをするために銀行口座をもっていると思います。
さて、その銀行の金利、知ってますか?
金利とは、預けたお金に利息をのせてくれるというとても素敵な仕組みです。
例えば、1万円預けていたとします。年月が経ち、金利がつきました。
その金利が4%であれば預けている銀行口座のお金が1万400円になっているのです。
100万円預けていたとします。そうすると4%の金利で104万円になっているのです。
金利ってすごいとなりますよね。
はい、銀行口座でそんな金利ありません。
それでは、現実の銀行の金利について紹介しましょう。
実際にとある銀行の普通預金金利について調べてみました。
なんとその銀行の金利は、0.001% です。(※銀行によって違いますが平均的な金利です。)
100万円あずけて10円が金利として預金についてきます。
「おー、100万円あずければ10円もつくんだ」ってなる人は、絶対いないですよね。
貯金していてお得に感じますか?
株をはじめるなら、DMM.com証券将来にむけてお金について学ぼう
投資って損するかもとかギャンブルと一緒などそういった考え方や見方をされます。
それは、そういう方法で投資をしてしまうからそうなるのです。
株式投資の最大の魅力は、買った金額が何倍にもなる可能性があるということです。
しかし、これは1日や2日でそうなるわけではありません。
株式投資とは、企業へ投資するのです。自分が働いている会社の売り上げが毎日2倍ずつなることはないでしょう。
それと同じで時間をかけて成長していきますのでその時間とともに投資したお金がゆっくりと増えていくのです。
お金について学ぶならおすすめの本
投資をはじめるのに遅いということはない
では、いつからはじめるのでしょうか。
投資は、何歳からはじめるといいのでしょうか。
答えは簡単です。
いまはじめればいいのです。
このまま、また今度の機会にしようとは面倒な手続きがありそうと思ってしまったらすでに投資する機会を失っています。
つまり、自分が儲けることができる可能性を自分で潰しているのです。
SBI証券の開設はネクシィーズトレードへ投資に必要な証券口座を作ろう。
投資を始めるためには必ず必要な物があります。
それは、証券口座です。
株式投資を行うためには、必ず必要な物です。銀行口座ではありません。
証券会社の証券口座に入金して株の取引きをします。
インターネットでお得に取引!松井証券
投資をするスタートラインに立つ
将来のお金に不安を感じた人は、証券口座を開設して将来に備えましょう。
投資するスタートラインに立ちましょう。
たしかに投資をして必ず儲かるものではありませんが投資しないと増えることもありません。
LINE証券自分の収入だけでは生活をするだけで精一杯となり、老後に残るお金はありません。
少額からでもはじめられるのでこれを機に投資をする生活をはじめましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
応援よろしくお願いいたします。