この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
こんにちは。
うじゃまねです。
保有銘柄でなにかしら悪い材料がでると利確または、損切りしないといけない状況になります。
たとえば、あなたの保有している銘柄のうちのどれかがSNS上でわるいからうったほうがいいという情報がではじめたら・・・。
いま、わたしがその状況の真っ只中です。
シフィ・テクノロジーズ(ティッカー:SIFY)
シフィ・テクノロジーズは、インドの大手インターネット企業。ネットワークソフトウエア、ホスティング、セキュリティーなど包括的なインターネット、ネットワーク、電子商取引サービスなどを提供する。また、システム統合、データセンター、ホスティング(クラウド)、オンデマンドストレージ、ITインフラ運営・管理などのサービスを展開する。
引用:ヤフーファイナンス
インドのグーグルになるかということでネットにでている記事もあり、なんか期待できる感じがすごくしたので買っています。
ところが今日、急によくない会社なので売ったほうがいいという情報がSNSで流れてきました。
そんな情報がでたら間違いなく売りが大量にでてきて株価さがるじゃないかと思いました。
いや、でもあんまり下がらなかったら?
下がったあとにガツンと上昇したら?
たったそれだけのことで頭がいっぱいになり一日をすごしてしまいました。
ちなみに保有数は、こちら。

人によっては、たいした金額じゃない・・・。
わたしにとっては、結構大きな金額です。
SIFYの株価チャート

2月17日までのチャートです。
ここのところ、毎日半端ない上昇チャートです。
このまま伸びていったら・・・。なんて考えてしまうのでなかなか売るという考えになりません。
不安材料の情報の出どころを探してみた。
なんでこのSIFYの株価がよくない、即売りだなんて情報がでるのか?
なにか根拠となるものがあるはずだ。ネットで調べれば不安材料がきっと出てくるはず。
ところがそれらしき情報は発見できず。
唯一、気になったとすれば企業HPらしきもののイベントなどの情報が更新されていない感じがしました。
ほんとに下落し始めた。
市場がはじまった途端にすごいスピードで下落しはじめました。

売ろう。
そう思えた瞬間でした。
すこしでも利が乗っている間に売ろうと。
さっそく、売ってみた。
こうなったら、一分一秒でも早く売りたい。
成行で売りました。

無事、少し利が乗った状態で売ることができました。
良かった良かった。
本日は、全体的に上昇が難しいタイミングかもしれません。
ただし、このあと株価が伸び始めたら先度INするかも。
いずれの情報も2021年2月18日時点のものです。
※何度もいいますが株式投資は、自己責任でお願いいたします。
読んでいただきありがとうございました。
これからも応援よろしくお願いいたします。