この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
おはようございます。
うじゃまねです。
おはギャーってやつですね。
その原因は、こちら。
ズームの時間外取引の株価チャート

アフターマーケットに注目です。
ドーン!
はい、ドーン!
時間外取引からの大暴落。
大暴落の原因
じつは、ズームの決算発表がありました。
成長性にいままで勢いがなくなってきているようです。
成長率の鈍化に嫌気がされて売りが続いているようです。
ズームの株価チャート

2021年8月上旬からズルズルと下がってきていました。
つぎのチャートが決算発表後のアフターマーケットのチャートです。

決算発表とともにドーンと下落です。
さて、どのラインにまで下落してしまうのでしょうか。
とはいえ、新型コロナウイルスの出現したことによって株価が上昇してきたズームです。
ワクチン接種がすすめばズームの成長率が鈍化するのは当たり前です。
ズームの成長率の鈍化はあるもののリモートワークが定着しているという点も忘れてはならないと思います。
現在のところ、ワクチン接種が進んできていますが新型コロナウイルスの感染拡大が懸念されています。
感染拡大を抑えるためにロックダウンのような規制がかかるなど今後の米国の状況によって株価が左右されてくるでしょう。
※株価は、必ずあがるといったものではありません。投資は、自己責任です。