この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
株の売買で儲けを出してみたい。

さっそく、取引履歴から見ていきましょう。
まずは、1つめです。
約定日 | 銘柄 | 取引 売買 | 数量 単価(円) | 手数料(円) 税金(円) | 受渡金額 (円) |
2019/12/16 | REVOLUTION 8894 | 買付 | 200株 46.0 | 50 5 | 9,255 |
2020/02/07 | REVOLUTION 8894 | 売付 | 200株 40.0 | 50 5 | 7,945 |
2019年12月に購入、2020年2月に売却。
約定日 | 銘柄 | 取引 | 数量 売却/決済単価(円) | 売却/決済額 (円) | 平均取得価格 (円) | 実現損益 |
2020/02/07 | 原弘産 8894 | 売付 | 200株 40.0 | 7,945 | 47.00 | -1,455 |
利益金額合計 | 0円 | 損失金額合計 | -1,455円 | 実現損益合計 | -1,455円 |
見てのとおり、見事に1455円の損失を出しました。
つぎに2つめの取引履歴です。
約定日 | 銘柄 | 取引 売買 | 数量 単価(円) | 手数料(円) 税金(円) | 受渡金額 (円) |
2019/12/17 | プロスペクト 3528 | 買付 | 100株 29.9 | 50 5 | 3,045 |
2020/01/27 | プロスペクト 3528 | 買付 | 100株 36.1 | 50 5 | 3,665 |
2020/01/28 | プロスペクト 3528 | 買付 | 600株 34.8 | 50 5 | 20,935 |
2020/02/21 | プロスペクト 3528 | 売付 | 800株 28.0 | 50 5 | 22,345 |
2019年12月、2020年1月にそれぞれ購入し、2020年2月に売却。
約定日 | 銘柄 | 取引 | 数量 売却/決済単価(円) | 売却/決済額 (円) | 平均取得価格 (円) | 実現損益 |
2020/02/21 | プロスペクト 3528 | 売付 | 100株 28.0 | 2,793 | 35.00 | -706 |
2020/02/21 | プロスペクト 3528 | 売付 | 100 28.0 | 2,793 | 35.00 | -706 |
2020/02/21 | プロスペクト 3528 | 売付 | 600 28.0 | 16,759 | 35.00 | -4,243 |
利益金額合計 | 0円 | 損失金額合計 | -5,655円 | 実現損益合計 | -5,655円 |
こちらも見事に5655円の損失を出しました。株式投資の損失は、金額の大小に限らずとてもショックです。
売った後の株価チャートについて
売った後の銘柄に対して名残惜しさはないのですがその後、どのように株価がなったのかを見てみましょう。
1つめの株価チャートはこちらです。

1つめの株取引きをした銘柄は、2月くらいから徐々に下落していきましたが7月くらいに株価が上がりまた下落しているようです。
次に2つめの株取引きをした銘柄についてです。

2020年2月21日に1株あたり28円だったときに売ったわけですが2020年11月には1株あたり37円になっているようです。
どうやら7月くらいには、1株あたり45円くらいまで上がっているようです。
今回の売買に関してのまとめ
どちらもコロナウイルスによって急落した相場を目の当たりにしてかなりあせって売却したしまったように思います。
株の取引きは、購入するタイミングが重要ですが売り時はもっと重要でむずかしいものだと感じました。
今日も読んでいただきありがとうございました。
これからも応援よろしくお願いいたします。