この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。
どの銘柄があがるかな?
どーも、うじゃまねです。
セクター別に売買されている銘柄を知ることで米国経済の需要などの状況を知ることができます。
昨日の米国市場におけるS&P500のセクター別指数に関連する銘柄などについて紹介したいと思います。
S&P500とは?
S&Pダウ・ジョーンズ・インデックスにより算出され、ニューヨーク証券取引所(NYSE)およびナスダック(NASDAQ)に上場している銘柄の中から米国で代表的な500銘柄の株価を時価総額比率で加重平均し、指数化したものです。
つまり、米国の株式市場の状態が指数化されているのでどういった相場になっているかということがわかります。
また、そのS&P500のセクター別の指数を見ていくことで好まれて買われているセクターや不人気になっているセクターがわかり、米国経済の状況を把握することに役立ちます。
S&P500のセクター別指数(変動率順)

出典:tradingview
1位:エネルギー関連
関連銘柄のトップ値上がり変動率

出典:tradingview
関連銘柄のトップ値上がり銘柄
銘柄名:アパッチ
ティッカーシンボル:APA
アパッチは天然ガス、原油、天然ガス液の探鉱、開発、生産を行う独立系エネルギー会社。探鉱・生産の権益を北米ではメキシコ湾、テキサス州、ニューメキシコ州東部、オクラホマ州西部、カナダの西部堆積盆地、北米外ではエジプト内陸、西オーストラリア沖合、英国北海沖合、アルゼンチン内陸に持つ。またチリに探鉱開発権とアラスカ州にリース権を所有する。
引用:ヤフーファイナンス
トップ値上がり銘柄の株価チャート(1年)

出典:tradingview
2位:金融関連
関連銘柄のトップ値上がり変動率

出典:tradingview
関連銘柄のトップ値上がり銘柄
銘柄名:キーコープ
ティッカーシンボル:KEY
キーコープは銀行持株会社。小口金融、商業銀行、リース、個人貸付、資産運用・管理、投資銀行サービスなどを個人、企業、機関投資家に提供する。預金と貸付業務を中心に、個人と法人向け信託サービス、個人資産家向け資産運用・管理、企業・公的年金プラン管理のほか、投資信託商品の販売、現金管理、投資銀行業務、資金調達、米国外銀行業務などのサービスを展開。
引用:ヤフーファイナンス
トップ値上がり銘柄の株価チャート(1年)

出典:tradingview
3位:不動産関連
関連銘柄のトップ値上がり変動率

出典:tradingview
関連銘柄のトップ値上がり銘柄
銘柄名:ホスト・ホテルズ・アンド・リゾーツ
ティッカーシンボル:HST
ホスト・ホテルズ・アンド・リゾーツは不動産投資信託会社。ホスト・ホテルズ・アンド・リゾーツを通して、高級ホテルの所有・管理を行う。米国をはじめ、ブラジル、チリ、カナダ、メキシコ、オーストラリアなどで「マリオット」、「リッツ・カールトン」、「ウェスティン」、「シェラトン」などのホテル134軒(客室数6万室)を展開する。
引用:ヤフーファイナンス
トップ値上がり銘柄の株価チャート(1年)

出典:tradingview
強く買われるセクターやそのセクターで人気がある銘柄の株価チャートを知っていくことで経済成長を知るきっかけになると思います。
関連する銘柄を研究していくことでなにが人々に欲しがられているかこれからどういったセクターが求められているのかがわかってきます。
つぎの米国市場では、セクター別の人気銘柄はどういったものになるでしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
これからも応援よろしくお願いします。